BASHAR2006 バシャール

今日のバシャール 苦痛を選択する私

みなさんは「これは苦痛に見えるけれども、

この行動を選択するほうが自分にはメリットがある」という観念を

教えこまれているということです。

このような観念や定義を持っているから、

「選びつづけたくない」と言いながら、

あるひとつの行動を選びつづけてしまうのです。

バシャール2006―バシャールが語る魂のブループリント 
ダリル・アンカ (著), 大空 夢湧子 (翻訳)  より引用

これはよくあることです。

完全に観念を信じ切っていると、

実際そうなりますよね。

例えば「一生懸命働かないとお金持ちにはなれない」

という観念を持っているとします。

でも、実際はお金持ちって働かないですよね(笑)

お金があること=空気があること

ぐらいの感覚なので。

でも、「一生懸命働かないとお金持ちにはなれない」

と教えられ、信じていると

とにかく働かないと・・

辛くても頑張らないと・・・

みたいな選択をしてしまう。

一度、そういう観念を持っている事に気づけば

変えることが出来るわけです。

 

「お金持ちは悪い事をしている」

なんていう観念もありますよね。

悪い事はしたくない=お金持ちになりたくない

 

アクセルとブレーキを同時に踏むように

観念によって様々な制限が出来ているんですね。

 

-BASHAR2006, バシャール
-, , , ,