
Kanenori / Pixabay
人が、もっと現在に生きることを学ぶようになって、
自分の意識を過去とか未来に持っていかなくなると、
つまり心配したりとか不安とか疑惑とかを感じなくなると、
時間をつくる必要がなくなります。
時間を体験しなくなります。年を感じなくなります。時間を感じなくなります。
ですから、三百年も肉体を持って生き続ける人がでてくるでしょう。
バシャール・ペーパーバック2―人生の目的は「ワクワク」することにある
バシャール (著), ダリル・アンカ (著), 関野直行 (翻訳)
人間の寿命
人間の寿命って120年が限度だと思っていました。
ある意味、そう考えていたとしたらMAX120歳ですよね(笑)
でも300年とか聞いてしまうと、マジですか?バシャール!
と、言いたくなってしまいます。
確かに噂では数百年、肉体を持って生きている人がいるとは
聞いたことがありますが、見たことはないので(笑)
でも、バシャールの言う
心配したりとか不安とか疑惑とかを感じなくなると、
時間をつくる必要がなくなります。
というのは、とても興味深いです。
確かに、今だけに生きていたら心配する必要なんて無いんです。
今しかないなら時間も要らないんですね。
今が永遠に続く・・・・・・・・・・・・・・
訳が分からなくなりますが、意識なんでしょうね。
今この瞬間も、先のことばかり考えてしまう。
「今日はこれしなくちゃ」「あそこに行こうかな」
なんてね。
とにかく時間を感じないほど今に生きれば
いつまでも若い(笑)と言うことですね。
気づいたら200歳とか
まるで浦島太郎です。
では、今日も良い一日を!