
user1486704745 / Pixabay
たとえばある人が、非常に強烈な恐怖に基づいた観念を持っていて、
「自分は安全でない」とか「自分は犠牲者だ」と思ったとします。
すると、自分を傷つけるのに充分なくらい、人間性を尊重しない人を
引きつけることになります。でもここでは、「犠牲者のエネルギー」をつくらないことを、
その人が学ぶことが大切なのです。未来は、えらべる!
ダリル・アンカ (著), 本田健 (著), 江藤ちふみ (編集), 島田真喜子 (翻訳)
より引用
よく被害妄想がひどい方がいますよね。
とにかく口を開けば不平不満をおっしゃっている。
そして、自分は恵まれていないと思っていらっしゃる。
それはそれで良いとは思いますが、人生楽しいのかな~
と思っちゃいます。
環境とか人のせいにしてしまいがちな私たちですが、
「引き寄せの法則」を学んでしまうと
不平不満の原因は全て自分だ
ということに気がついてしまうんですよね。
そうすると、とっても気まずいです。
誰も責められない(笑)
でも、一度の人生で色々な体験をするという意味では
人生は変えられないという事を信じた人生も面白いんでしょう。
でもず~っとそれじゃあキツいです。
最後は、スッキリと思い通りの人生にしたくないですか?
自分はそうしたいんです。